-
カンダまちおこし株式会社
十六フィナンシャルグループ 銀行業高度化等会社 - 企業情報
- 特定商取引法に基づく表記
募集中
ナニコレ!? 地元愛がギュッと詰まった新名物⭐︎垂井クッキー缶 を作りたい
垂井町観光協会70周年記念!〜地元民だけがわかる、垂井町の“珍百景”をクッキーで再現してみた!?〜
わたしたちは、垂井クッキー缶プロジェクトチームです!

垂井町ってご存じですか??
岐阜県の西の方、大垣市と関ヶ原町の間にある町です。
昨年、町政70周年を迎え、今年は
垂井町観光協会が70周年を迎えます。
垂井で育ち、垂井を愛する、最近では垂井町に移住する人もたくさんいます。 垂井町は、自然と歴史文化が交差する町で虹がよく出ることから、虹の町とも言われています。
垂井町観光協会の使命として、 たくさんの人に垂井を知ってもらいたい、垂井に来てもらいたいを実行するため、このたび垂井町をアピールする商品を作りたい! と考えました。いろいろ考えて見つけたのが岐阜のクッキー缶!

これだ!!
なんと作っているのは、垂井町出身の平塚弥生さん
これはご縁ということで、垂井のクッキー缶を作ってみたい!!!と相談してみました。
「いいね!やってみよう!!」と快諾いただき、協会内にプロジェクトチームを立ち上げました。
役場に集まり、
みんなでアイデアを出し合いました。 垂井愛あふれる熱い想いを語る、語る!!!

垂井町には7地区あり、それぞれの地区を表現したい、他にも絶対入れたい、というものをピックアップしてみました。
みんなの思いをクッキー缶に詰め込んで
デザイン画を起こし、型を作り、試作を繰り返します。

そして、試作を重ねお披露目の時





ーピックアップしてご紹介ー
垂井地区 こいのぼり
言わずと知れた、こいのぼりは春の風物詩。 伊吹おろしの強い風になびく一斉遊泳は圧巻です。
たまに逃げだす鯉のぼりもおり、これもご愛嬌です。

同じ時期の垂井曳やま祭りは豪華なお祭り
はじまりは江戸時代よりもずっと前、670年以上前から続きます。
「おいさ、おいさ」と扇子を仰ぎ軕を動かし、子ども歌舞伎を演じる姿は圧巻です。

垂井曳やま祭りを表現したクッキーは、引手の士気を高め、
軕を自由自在に動かす舵のような役割の扇子

宮代地区 例大祭
宮代には、美濃国一宮の南宮大社があります。新幹線で名古屋から西に向かう車窓からも赤い大鳥居が見えます。
町外からも多くの人が、お宮参り、七五三、初詣など人生の節目に参拝し訪れている場所で、由緒ある場所です。
例大祭では、氏子たちが竹ひごにピンクの花 「ほうろ」を一つひとつ手作りし、それを振る舞うという風習があります。
ほうろは、魔除けとして自宅に飾られます。垂井町内の多くの家にあるのではないでしょうか。
ちなみにメンバーの家には全員ありました。
南宮大社の大鳥居の存在感で見過ごされがちだった、垂井町民なら一度は見たことがある、ほうろを表現しました。

綾戸地区 美濃路松並木のこも巻き
美濃路には松並木があります。
かつては、人や馬が往来していたことが連想される風景です。
冬には、松を害虫から守るために、こも巻きといって藁でつくったむしろを松に巻きます。
私たち垂井町民は、こも巻きが巻かれると冬の訪れを感じます。

岩手地区
垂井町の歴史を語るうえで、欠かせない存在が「竹中半兵衛重治公」です。
戦国時代の名軍師として知られ、知略に富み、信長や秀吉に重用されました。今回のクッキー缶には、軍師の象徴ともいえる「軍配」をモチーフに、竹中家の家紋をあしらいました。豊臣秀吉を支えたその才知に敬意を込めて、垂井が誇る知将をクッキーで表現しています。
軍配クッキーは半兵衛公が一時居を構えた、垂井町栗原地区の炭職人栗田さんの食用炭を提供いただき、勇ましさを表現しています。

全容はこんな感じです。シークレットにしてあるものもあるので開けてからのお楽しみに

垂井町愛あふれる、このクッキー缶は、
わかりやすい型抜きクッキーそのものを入れるのではなく、あえて説明が必要なところに、このクッキー缶の特徴があります。
もっとわかりやすいものがいいというお声もあるかもしれません。
ナニコレ!? というその先の会話を楽しむ仕掛けにしています。
こんな楽しみ方をしてみました。
垂井の名所が隠れています。これなんだ?
クッキー缶クイズ!!
盛り上がること間違いなしです。

松並木の松といきそうなところをあえて、こも巻きにする。そうすると、「これって冬になると松にこういう藁みたいなのが巻かれとってね。」
という会話が広がります。
説明することで町のことを知ってもらう。贈る人と食べる人がおしゃべりするシーンを増やすことを大事にしています。
年末帰省した家族と食べる、今は垂井には住んでいない家族や親戚に贈り懐かしんでもらう。
クッキー缶を通して、みんなのそれぞれの思い出を語るって素敵じゃないですか。
わたしたちはそんな垂井のことを語れる商品を作り、広げたいのです。
今回のクラウドファンディングで集まった費用の使い道はこちら
資金の使い道
商品開発費
オリジナルクッキー型
※今回のクラウドファンディングでは、垂井町観光協会70周年記念事業ですが、今後は一般販売も検討しています。

このクッキー缶は、ただの「お菓子」ではありません。
垂井町を愛する人たちの想いがギュッと詰まった、小さな町の、大きな物語。
「ナニコレ!?」「え、これってアレやん!!(垂井弁)」と盛り上がって、
気づけば垂井の話をしている、そんなお菓子です。
地元を大切に思う気持ちと、ちょっとした笑いをギュッとひと缶に。
あなたの応援が、この町の未来へのエネルギーになります。
どうか、ご支援よろしくお願いいたします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
<プロジェクトへの寄附について>
本プロジェクトへのご寄附は、税制上の優遇措置の対象ではありません。
<適格請求書(インボイス)としての領収書の発行について>
本プロジェクトの事業者は、適格請求書(インボイス)発行事業者ではありません。
お急ぎで領収書の発行をご希望の方は、垂井町観光協会 までご連絡ください。
(メールアドレス tarui-kanko※octn.jp ※をアットマークに変えて送信ください)
詳細は「よくあるご質問」https://www.oco-s.jp/faq をご参照ください。
- 2025年10月23日 16:09プロジェクトスタートしました!
-
ナニコレ!?地元愛がギュッと詰まった新名物⭐︎垂井クッキー缶プロジェクトスタートしました!
垂井町愛がギュギュっと詰まりすぎて、垂井にゆかりのない方には、
ナニコレ??と思うものがあるかもしれません。
実はそれが魅力のクッキー缶になっています。
贈る人と贈られた人がお互いに会話をして、自然に垂井町の話をするそんな仕掛けになっています。
楽しく、おいしく食べて広く垂井町のことを知ってもらいたい。
そんな思いを込めて作った商品です。
今後、おすすめクッキーや制作秘話などをこちらのブログでお知らせしてきますね。
お楽しみに!
-
-
70周年記念クッキーブローチ
7人が参加しました残り 22 個
¥3,000食べられません!
70周年記念ロゴ入りクッキーブローチ
これまでのクッキー作りの技術で、食べられないブローチを作ってみました。
スーツの襟元に、バックや帽子に付けてさりげなく垂井愛をアピールできます。
【リターン品詳細】
・70周年記念ロゴ入りクッキーブローチ
【リターン品発送予定】
・1月下旬ごろ郵便にてお届けします。
-
-
とにかく応援!
2人が参加しました
¥10,000このリターンには商品はついていません。
私たちの想いに賛同し、「とにかく応援したい!」と思ってくださる垂井愛溢れる方専用です。
クラウドファンディング終了後に活動報告と「お礼のメール」をお送りします。
垂井町観光協会の活動に大切に使わせていただきます。
1口 10,000円
10,000円以上のご支援をいただける場合は複数個数のご購入をお願いいたします!
【リターン品詳細】
・お礼のメール
-
-
【年内お届け】たるいクッキー缶詰め合わせ
6人が参加しました残り 6 個
¥12,000このリターンはプロジェクトの終了を待たず年末までにお届けします。
年末年始のお集まりのお供にピッタリです。
【リターン品詳細】
・クッキー缶とドリップコーヒーと紅茶
・けやきの家さんの刺子ポーチ(柄のご指定はできません)
・春日養蜂場 はちみつキャンディ 120g
・垂井町のあれ!オリジナル小風呂敷 おにぎり2個を包むのにぴったり!
【リターン品発送予定】
・12月中旬から順次発送予定
垂井町観光協会受取りご希望の方はプレゼント進呈
備考欄に「観光協会受け取り」と記載してください。
-
-
【年末お届け】たるいクッキー缶4個セット
10人が参加しました残り 2 個
¥17,000このリターンはプロジェクトの終了を待たず年末までにお届けします。
年末年始のお集まりのお供にピッタリです。
お世話になったあの方へ、帰省してきたあの方にも贈り物にどうぞ
垂井町観光協会受取りご希望の方はプレゼント進呈
備考欄に「観光協会受け取り」と記載してください。
【リターン品詳細】
・クッキー缶4缶
【リターン品発送予定】
・12月中旬から順次発送予定
-
-
【2026年発送】 たるいクッキー缶詰め合わせ
2人が参加しました残り 58 個
¥12,000このリターンは2026年発送です。お年賀には間に合わないと思いますが、成人祝い、バレンタインの贈り物にいかがですか。
【リターン品詳細】
・クッキー缶とドリップコーヒーと紅茶
・けやきの家さんの刺子ポーチ(柄のご指定はできません)
・春日養蜂場 はちみつキャンディ 120g
・垂井町のあれ!オリジナル小風呂敷 おにぎり2個を包むのにぴったり!
【リターン品発送予定】
・2026年1月中旬から順次発送予定
垂井町観光協会受取りご希望の方はプレゼント進呈
備考欄に「観光協会受け取り」と記載してください。
-
-
【2026年発送】たるいクッキー缶4個セット
残り 20 個
¥17,000⭐︎このリターンは2026年1月中旬以降お届けです。⭐︎
垂井町観光協会受取りご希望の方はプレゼント進呈
備考欄に「観光協会受け取り」と記載してください。
【リターン品詳細】
・クッキー缶4缶
【リターン品発送予定】
・2026年1月中旬から順次発送予定
-
-
御社のロゴをクッキーにプリントします。垂井クッキー缶セット30缶
残り 2 個
¥200,000ドーンと30缶おまとめ!
御社のロゴを垂井の形にプリントします。
納品日はご相談ください。従業員さんへの労い
創立記念やご挨拶、記念品などにいかがでしょうか。
※以下の内容に該当する画像は使用できません:
・著作権や商標権などの権利を他者が有するもの(使用許諾のないもの)
・公序良俗に反する、または当方が不適切と判断するもの
お届け日:詳細はメールにてご連絡いたします。
※このリターンは損金での計上が可能です。詳しくは担当税理士さんにお尋ねください。
-
-
オリジナルこいのぼりを泳がせる
¥300,0002026年度こいのぼりコンテスト入賞者のこいのぼりに御社名を入れて
一斉遊泳で流します。
垂井の春の風物詩のこいのぼりは、毎年1度はテレビの中継に入ります。
御社のこいのぼりも広告塔として活躍するかも??
伊吹おろしに勝ち抜けたら翌年も流しますが、
かなり風は強いので翌年以降の保証はできません。
詳細はメールにてご連絡いたします。
※以下の内容に該当する画像は使用できません:
・著作権や商標権などの権利を他者が有するもの(使用許諾のないもの)
・公序良俗に反する、または当方が不適切と判断するもの
※このリターンは広告宣伝等の損金での計上が可能です。詳しくは担当税理士さんにお尋ねください。