募集中
卒業前に、育ててくれた地域へ。藍川北学園の“お菓子な”恩返し大作戦!

岐阜市の小中一貫校9年生が挑む、地域へのラストプレゼント

岐阜県岐阜市
集まっている金額
21,000円
現在
7 %
目標金額 300,000円
参加人数 4人
募集期間 2025年9月30日
〜 2025年11月30日
オーナー 藍川北学園9年生

学校紹介

私たちは藍川北学園の9年生です。

今年から私たちは小学校と合併して義務教育学校となりました。

以前中学校だったところが新校舎となり小学生と一緒に勉強しています。岐阜市の中でも児童生徒数が少ない学校の一つですが、他学年との関わりを多く行い大切にしてきています。そんな、藍川北学園独自の活動でわかあゆ学という活動を行っています。 

わかあゆ学とは?

わかあゆ学とは地域の人たちに先生として来てもらい、各学年ごとに地域に貢献するために時には学校の外に出て、いろんな活動をします。
卒業するときに地域の方に恩返しをしようと自分たちに何ができるかを考えました。たくさんのアイデアの中でお菓子を作ろうとみんなで選びました。そこで、去年お菓子作りの体験でお世話になったり、お菓子を作りたいと考えた時に一番身近にいた企業が緑水庵さんでした。緑水庵さんにお菓子を一緒に作ってもらおうと依頼をしたところ、「 一緒に地域を盛り上げたい!」と快く引き受けてくださいました。
 

活動の経緯



https://www.oco-s.jp/data/ec/1838/9年1組 総合・わかあゆ学_森優哉先生_0916わかあゆ学 第一案送るやつはここに_page-0004.jpg
https://www.oco-s.jp/data/ec/1838/9年1組 総合・わかあゆ学_森優哉先生_0916わかあゆ学 第一案送るやつはここに_page-0005.jpg
https://www.oco-s.jp/data/ec/1838/_森優哉先生_若あゆ学9月26日〆切のものはここへ_page-0001.jpg

育ててもらった地域の方に恩返ししたい!
緑水庵さんの協力もありお菓子を作ることになりました。しかし、僕たちだけでは解決できないことがある、、!お金の面です!

去年、緑水庵さんには、お菓子作り体験でお世話になりました。それがきっかけとなり、今回のお菓子作りにもご協力していただきます。

オリジナルのお菓子をつくるために、3つの焼き印をつくることにしました。



そのためには、お金を集めなきゃいけません。
私たちなりにがんばってつくってきたお菓子を販売するためには心優しい皆さまの協力が必要不可欠です!!ぜひご協力お願いします!
 

支援金の使い道

・焼き印3つ 
・パッケージ印刷
・配送料
に使わせていただきます。
 

リターン

「手紙3,000円」
「オリジナル鮎菓子5,000円」
「オリジナル鮎菓子と緑水庵のお菓子セット10,000円」
「藍川北学園見学券、試食会7,000円」
「会社の名前の掲示30,000円」
 

応援メッセージ

https://www.oco-s.jp/data/ec/1838/ouen1.jpg

<プロジェクト事業者について>
本プロジェクトは株式会社緑水庵(本社:岐阜県岐阜市)が協力しています。リターン品は株式会社緑水庵よりお届けします。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

<プロジェクトへの寄附について>
本プロジェクトへのご寄附は、税制上の優遇措置の対象ではありません。

<適格請求書(インボイス)としての領収書の発行について>
本プロジェクトの事業者は、適格請求書(インボイス)発行事業者です。お急ぎで領収書の発行をご希望の方は、株式会社緑水庵までご連絡ください。
(メールアドレス  web※sinkouseika.co.jp ※をアットマークに変えて送信ください)
詳細は「よくあるご質問」https://www.oco-s.jp/faq をご参照ください。

 
2025/09/30 岐阜県
応援しています(*^^*)
2025/09/30 愛知県
わかあゆ学のこれからを応援しています、頑張ってください。お菓子楽しみにしています!
2025/09/30 岐阜県
私は藍川北学園が大好きです。
2025/09/30 岐阜県
さすが藍川北学園!素晴らしい!

お礼の手紙

2人が参加しました

¥3,000

藍川北学園9年生が心を込めて書いた手書きのお礼の手紙を郵送します。

12月中旬発送予定

オリジナル鮎菓子 5個入り1箱

1人が参加しました

¥5,000

藍川北学園9年生がデザインしたオリジナルの鮎菓子を送ります。
1箱5個入りです。
パッケージのデザインも9年生が行いました!

12月中旬発送予定

感謝ムービー


¥5,000

心からの感謝の気持ちを込めて、特別な感謝ムービーを制作しました。このムービーでは、皆様の温かいご支援に対する感謝の気持ちを伝えるとともに私たちの想いを届けたいと考えています。どうぞお楽しみください!

12月中旬発送予定

藍川北学園見学会・試食会

残り 20 個

¥7,000

生徒たちが15分程度で学校を案内します。
12月5日午後2時からの開催を予定しています。学級閉鎖等で延期の場合は11日となります。
詳細はご支援確定後個別にメールでご連絡させていただきます。
その後、9年生がデザインしたオリジナル鮎菓子を試食していただきます。

防犯上の都合により、校内撮影禁止、持参したものや所定の場所以外での飲食不可。
また、受付にて身分証の提示必須とさせていただきます。

あゆの顔くらべセット

1人が参加しました
残り 49 個

¥10,000

藍川北学園オリジナルあゆ菓子×緑水庵のあゆ菓子
藍川北学園の生徒がデザインした顔と緑水庵さんの伝統のあゆのお顔
2つの食べ比べができるのはこのセットだけ!

信長公おもてなし餅 3包
御初尾 5個
藍川北学園オリジナルあゆ菓子 5個

12月中旬発送予定

法人・個人事業主様 限定

会社の名前の掲示


¥30,000

協力していただいた会社名を廊下に掲示します。完成したらメールでお知らせしますので、ぜひ見に来てください。

12月中旬完成予定
2026年3月までの掲示となります。

募集中のプロジェクト