-
カンダまちおこし株式会社
十六フィナンシャルグループ 銀行業高度化等会社 - 企業情報
- 特定商取引法に基づく表記
-
お知らせ2025年9月29日 12:01
残すところ、17日
-
〜残すところ、17日。
これまで「キッズシェアファームで、自給自足型こども食堂農園をつくり、未来の食を届けたい!プロジェクト」にご支援・応援を届けてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
皆さまのお力添えのおかげで、クラウドファンディングは残り20日でファーストゴールを達成し、今、セカンドゴール(75万円)に挑戦中です。
ここまで来られたのは、お一人お一人のご支援のおかげです。寄せられたメッセージ、シェア、子どもたちへのあたたかな言葉が、私たちの背中を押し続けてくれました。
しかし、今年の記録的な猛暑は、子どもたちが野菜を育てる「こども農園」にも大きな影響がありました。農作物への高温の影響は多様で、品質の低下や収穫量の減少につながりましたが、ここで終わらせたくありません。
「作物をうまく育てられたかということより、作物を育てることにおいて得られた感動や発見をさせたい。」と植育を実感できたことが、次への挑戦を後押ししてくれました。
私たちはこの+25万を子どもたちと一緒に10月に種をまく野菜として、キャベツ、ネギ、ホウレンソウ、ハーブなどの葉菜類、カブ、ダイコンなどの根菜類と考えています。
このセカンドゴールの達成は、その挑戦を未来へつなぐ第一歩です。
あと20日。最後まで一緒に走っていただけたら嬉しいです。
どうか引き続き、応援・ご支援・シェアをよろしくお願いいたします!
岐阜・山県市発・キッズシェアファームで、自給自足型こども食堂農園をつくり、未来の食を届けたい!
110 %
-
-
こどもがセンターマハロをただただ応援
¥3,000こどもがセンターマハロをただただ応援したいと思っていただける方向けのプランです。
1口3,000円から気軽にエールを送っていただけます。
ご支援いただいた方へ、お礼のメッセージをお送りいたします。
リターンお届け時期:2025年11月
-
-
手ぶらで行ける農園体験
¥5,000野菜を作ってみたいけど、大変そう・・・。そんな方が手軽に「苗植え」と「収穫」のみを楽しめるコースです。クワやスコップ、鎌や剪定バサミなどの畑で野菜を作るのに必要な農具や肥料などはすべてこちらで準備。純粋に農園体験のみをお楽しみいただけます。もちろん、苗植えと収穫以外の日にもご自由に農園に遊びにきていただけます。(来訪日は要相談)
詳細については、メールにてご連絡させていただきます。
リターンお届け時期:2025年11月以降
-
-
新鮮野菜のお届け(約2kg)
¥8,000新鮮野菜約2kgをお届けするコースです。(常温発送)
季節のお野菜を4〜5種類程度詰め合わせにしてお送りします。常温でお送りしますので、到着後はお早めにお召し上がりください。また、収穫時期によりお届けするお野菜の内容が異なります。どんなお野菜が入っているかお楽しみにお待ちください。また、受け取りに来てくださった方には、送料がかからない分、少しだけお野菜の「おまけ」をお付けしたいと考えています。
【受け取りに来てくださる方は、「その他連絡事項」にご入力いただきその旨お知らせください】
発送時期:2025年11月頃
-
-
新米のお届け(約5kg)
¥10,000新米約5kgをお届けするコースです。(精米・常温発送)
常温でお送りしますので、到着後はお早めにお召し上がりください。また、受け取りに来てくださった方には、送料がかからない分、少しだけお野菜の「おまけ」をお付けしたいと考えています。
【受け取りに来てくださる方は、「その他連絡事項」にご入力いただきその旨お知らせください】
発送時期:2025年11月頃
-
-
新鮮野菜(約2kg)と新米(約5kg)のお届け
¥15,000新鮮野菜約2kgと新米約5kgをお届けするコースです。(精米・常温発送)
季節のお野菜を4〜5種類程度詰め合わせにして新米とともにお送りします。常温でお送りしますので、到着後はお早めにお召し上がりください。また、収穫時期によりお届けするお野菜の内容が異なります。どんなお野菜が入っているかお楽しみにお待ちください。また、受け取りに来てくださった方には、送料がかからない分、少しだけお野菜の「おまけ」をお付けしたいと考えています。
【受け取りに来てくださる方は、「その他連絡事項」にご入力いただきその旨お知らせください】
発送時期:2025年11月頃
-
-
掲示板にお名前掲載権
¥30,000特定非営利活動法人こどもがセンターマハロの活動に賛同し、応援してくださる企業様、個人事業主の方向けプランです。
ご支援いただいた企業様、個人事業主の方のお名前をこどもがセンターマハロサポーターとして、当センターの掲示板に掲載し、訪問される方々に広く知っていただきます。詳細については、メールにてご連絡させていただきます。
また、ご要望があれば、意見交換会や交流会を設けさせていただき、その際に子ども食堂の立ち上げ方法などの相談をお受けすることもできます。
なお、このリターンは広告宣伝費の損金計上が可能です。詳しくは担当税理士の方へお尋ねください。
リターンお届け時期:2025年11月以降