サイトニュース プレスリリース
-
プレスリリース2023年6月1日 00:00
「列車で水中探検!? 長良川のいきもの列車を作ろう!」募集開始のお知らせ~長良川鉄道株式会社~
-
2023年6月1日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【列車で水中探検!? 長良川のいきもの列車を作ろう!】
募集開始!
プロジェクト名:
列車で水中探検!? 長良川のいきもの列車を作ろう!
~長良川鉄道の新しいラッピング列車制作にご協力ください~
プロジェクト発起人:長良川鉄道株式会社
プロジェクトを発起したのは岐阜県のローカル鉄道を運営する長良川鉄道株式会社。
路線は美濃加茂市、富加町、関市、美濃市、郡上市をつなぐ72.1Km。
その約7割を清流長良川や美しい里山沿いに走る自慢のローカル鉄道です。
目標金額:1,000,000円
募集期間:2023年6月1日~2023年7月25日(55日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/wakutanken
-
プレスリリース2023年5月26日 09:00
「子供が思い描く夢をかなえる体験工房を作りたい!」募集開始のお知らせ~株式会社トーヨーイス~
-
2023年5月26日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【子供が思い描く夢をかなえる体験工房を作りたい!】
募集開始!
プロジェクト名:
子供が思い描く夢をかなえる体験工房を作りたい!
~未来のモノづくりを担う子供たちへ~
プロジェクト発起人:株式会社トーヨーイス
岐阜県海津市に所在する、金属イス製造販売会社。パイプ加工、塗装、組立に至るまで社内で一貫して生産を行っている。社内で一貫生産を行うことにより、様々なニーズや短納期にも柔軟で迅速な対応を行っている。
https://www.toyoisu.co.jp/
目標金額:1,000,000円
募集期間:2023年5月26日~2023年7月7日(43日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/monozukuri
-
プレスリリース2023年4月28日 12:00
「飛騨高山に天空ブランコと子どもも楽しめるアスレチックをつくりたい!」募集開始のお知らせ~金亀商事株式会社~
-
2023年4月28日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【飛騨高山に天空ブランコと子どもも楽しめるアスレチックをつくりたい!】
募集開始!
プロジェクト名:
飛騨高山に天空ブランコと子どもも楽しめるアスレチックをつくりたい!
~ワクワクするソトアソビをーせせらぎキャンプ場プロジェクトー~
プロジェクト発起人:金亀商事株式会社
プロジェクトを発起したのは飛騨高山で観光業に長年携わってきた金亀商事株式会社。 四季折々に変化する景色が一年を通して楽しめるドライブコース”せせらぎ街道”沿いに2023年8月、手作りキャンプ場をオープン予定。
目標金額:3,000,000円
募集期間:2023年4月28日~2023年6月11日(45日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/seseragi
-
プレスリリース2023年4月28日 09:00
「岐阜の食文化である「鮎」をこども達に味わっていただきたい!」募集開始のお知らせ~株式会社鵜舞屋~
-
2023年4月28日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【岐阜の食文化である「鮎」をこども達に味わっていただきたい!】
募集開始!
プロジェクト名:
岐阜の食文化である「鮎」をこども達に味わっていただきたい!
~こども達の食卓の真ん中に「笑顔」と「食文化」を!~
プロジェクト発起人:株式会社鵜舞屋
創業明治10年の株式会社鵜舞屋や、岐阜の名産品の鮎加工食品を日本全国に販売。岐阜の伝統文化である鵜飼の「鵜」が舞う様な幻想的な岐阜の雰囲気と、食品製造業として「うまい」を大切にする心の意味を掛け合わせて鵜舞屋と命名。昔ながらの製法を守り続け、安心安全な食をお届けしている。
https://www.umaiya.co.jp/
目標金額:1,000,000円
募集期間:2023年4月28日~2023年6月14日(48日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/koayu
-
プレスリリース2023年3月24日 09:00
「日本文化【オカモチ】×岐阜鵜飼 オーエセルで新たな鵜飼の楽しみ方を!」募集開始のお知らせ~株式会社オーエセル~
-
2023年3月24日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【日本文化【オカモチ】×岐阜鵜飼 オーエセルで新たな鵜飼の楽しみ方を!】
募集開始!
プロジェクト名:
日本文化【オカモチ】×岐阜鵜飼 オーエセルで新たな鵜飼の楽しみ方を!
~優雅な舟遊び「鵜飼でフレンチ」岐阜の観光を盛り上げたい~
プロジェクト発起人:株式会社株式会社Eau et sel
株式会社オーエセルは、岐阜市にてアーティスティックなお料理を提供しているフランス料理レストランです。お料理は、日本人特有の季節感を大切に四季の変化を食材と色で表現。料理の技法はフランス料理の伝統に即して、シェフの日本人らしい繊細な感性が加えられている。
https://www.eauetsel-restaurant.net/
目標金額:3,000,000円
募集期間:2023年2月24日~2023年5月31日(69日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/okamochi
-
プレスリリース2023年3月15日 10:00
「林業ボードゲームを広めて「林業教育革命」を!」募集開始のお知らせ~飛騨五木株式会社~
-
2023年3月15日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【林業ボードゲームを広めて「林業教育革命」を!】
募集開始!
プロジェクト名:
林業ボードゲームを広めて「林業教育革命」を!
~日本の学校教育から消えた「林業」を出前授業で復活させたい!~
プロジェクト発起人:飛騨五木株式会社
飛騨五木株式会社は飛騨の地で愛される資源「飛騨五木」を、日本、そして世界へと旅させることで、飛騨の森の再生を目指している。今回プロジェクトを立ち上げたのは、飛騨五木株式会社の響hibi-ki編集部。日本各地の農山村を訪れ、林業で働く人・森や木に関わって暮らす人を取材している。
https://hibi-ki.co.jp/
目標金額:1,500,000円
募集期間:2023年3月15日~2023年5月21日(68日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku
-
プレスリリース2023年3月6日 09:00
「高齢者の『生きるをつくる』拠点を創りたい」募集開始のお知らせ~特定非営利活動法人ひだまり創~
-
2023年3月6日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【高齢者の「生きるをつくる」拠点を創りたい】
募集開始!
プロジェクト名:
高齢者の「生きるをつくる」拠点を創りたい
~『やりたい』が叶う場所で、最期まで自分らしく生きる未来を~
プロジェクト発起人:特定非営利活動法人ひだまり創
プロジェクトを発起したのは岐阜市を中心に訪問介護・居宅介護支援(ケアマネージャー)を行う特定非営利活動法人ひだまり創。 介護をするだけではなく、一人一人が人生の主役となれる共生社会を目指し、『生きる』を全力で応援できる仕組みを創ることを理念に活動している。
目標金額:1,500,000円
募集期間:2023年3月6日~2023年4月30日(56日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/hidamarisou
-
プレスリリース2023年2月20日 09:00
「元フレンチシェフが挑戦する天然川魚料理専門のキッチンカー!」募集開始のお知らせ~櫻井 誠~
-
2023年2月20日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【元フレンチシェフが挑戦する天然川魚料理専門のキッチンカー!】
募集開始!
プロジェクト名:
元フレンチシェフが挑戦する天然川魚料理専門のキッチンカー!
~清流長良川の天然鮎の美味しさを発信します~
プロジェクト発起人:櫻井 誠
プロジェクト発起人は長年フランス料理を勉強してきた櫻井誠さん。 初めて食べた天然鮎の美味さに衝撃を受け長良川の川魚の虜になって以来、天然川魚料理を探求している。
目標金額:1,000,000円
募集期間:2023年2月20日~2023年4月20日(60日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/kitchencar
-
プレスリリース2023年2月3日 10:00
「Made in GIFU の岐阜ニットタイでFC岐阜を応援したい!」募集開始のお知らせ~岐阜シャツプロジェクト~
-
2023年2月3日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【Made in GIFU の岐阜ニットタイでFC岐阜を応援したい!】
募集開始!
プロジェクト名:
Made in GIFU の岐阜ニットタイでFC岐阜を応援したい!
~岐阜シャツプロジェクトが新たに展開するサステナブル ファッションへの挑戦!~
プロジェクト発起人:岐阜シャツプロジェクト
岐阜のアパレル3社(カワボウ繊維、柏屋商事、吉岡)がそれぞれの専門技術とノウハウを持ち寄り誕生した「岐阜シャツプロジェクト」。 美濃和紙を使用した岐阜シャツや岐阜ポロなどMade in GIFUにこだわった数々の製品を送り出している。
目標金額:1,500,000円
募集期間:2023年2月3日~2023年3月10日(36日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/gifushirt
-
プレスリリース2023年1月13日 09:00
「10代のための自分を見つけるアトリエづくりプロジェクト」募集開始のお知らせ~一般社団法人ヒトノネ~
-
2023年1月13日
カンダまちおこし株式会社
代表取締役 田代達生
ローカルクラウドファンディング「OCOS」(おこす)プロジェクト
【10代のための自分を見つけるアトリエづくりプロジェクト】
募集開始!
プロジェクト名:
10代のための自分を見つけるアトリエづくりプロジェクト
~若者が自分らしく生きる選択をするために。アートとキャリアに向き合う自習室~
プロジェクト発起人:一般社団法人ヒトノネ
岐阜市にて小中学生を対象にした探究型児童支援・放課後デイサービス・不登校児支援を行っている一般社団法人ヒトノネ。子どもたちがより多様な経験をし、新たなことを知る楽しさを実感できるよう、職業やアート、国際交流を土台に市民講師を招き、日々様々なアクティビティを”面白い大人達”と企画している。
https://hitonone.com
目標金額:2,000,000円
募集期間:2023年1月13日~2023年3月26日(73日間)
サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/hitonone