募集中
【8月24日開催】柳ケ瀬で、子どもの笑顔があふれる縁日をひらきたい。

まちで使い続けられる屋台や遊具を作るプロジェクト

岐阜県岐阜市
集まっている金額
800,000円
現在
47 %
目標金額 1,700,000円
参加人数 43人
募集期間 2025年5月16日
〜 2025年6月30日
オーナー 中心市街地活性化実行委員会

まちに子どもの笑顔を増やしたい

岐阜市中心市街地 ―― 柳ケ瀬、金公園、玉宮。
ここには多くの子育て世帯が暮らしています。
でも、家族で安心して楽しめる場所は、まだまだ足りていません。

「もっとまちを身近に感じてほしい」
「子どもと一緒に、親も笑顔になれる時間を」
そんな思いから、私たちはこのプロジェクトを立ち上げました。

子どもたちが笑顔ではしゃぎ、親たちがくつろげる。
そんなひとときを、中心市街地で生み出すために、「縁日屋台」や「キッズスペース」を製作し、8月24日に縁日を開催します。

「また来たい」そう思ってもらえる経験が、まちの回遊性やにぎわいを生み出す原動力になります。
また、1日だけのイベントではなく、その後も何度でも楽しめる「仕組み作り」を目指します。

https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/two_japanese_families_resized.jpg


私たちについて

このプロジェクトは、「一般社団法人岐阜青年会議所」が発案しました。
多様な人々の意見を取り入れるために、岐阜県内の学校や子育て支援団体に広く呼びかけ、このプロジェクトに取り組みたい人を募りました。
その結果、まちづくりに関心のある高校生、大学生、社会人、主婦など多様な立場のメンバーが集まり
私たち「中心市街地活性化実行委員会」が結成されました。

「子どもから大人まで、誰もが自然と集まれるまちにしたい」
その想いを胸に、メンバーで意見を出し合って、地域の商店街やイベント主催者と連携しながら活動しています。
 

https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/LINE_ALBUM_素材_250503_1.jpg


プロジェクトの詳細

 • 木の温もりあふれる「縁日屋台」と「木製遊具(卓球台やホッケー台など)」を新たに製作
 子どもたちが楽しく遊び、商店街に活気が出るようにたくさんの屋台や木製遊具を用意します。

 • 2025年8月24日(日)柳ケ瀬で「親子縁日イベント」を開催
「まだ、あなたが知らない岐阜」というテーマで、制作した屋台と木製遊具を使い、親子で楽しめるイベントを開催します。
「縁日屋台」では、射的、輪投げ、ヨーヨー釣りなど、子どもたちが縁日ならではの遊びができるようにします。
「キッズスペース」では、遊具で遊べるスペースを設け、子どもたちは”商店街で遊ぶ”という経験ができます。 

https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/carousel1.jpg


https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/遊ぶ子ども.jpg


継続的に使用できる仕組みに

製作する屋台は、縁日だけでなくマルシェでも活躍できる“おしゃれで多用途”なデザイン。
一過性のプロジェクトではなく、製作した屋台や遊具はまちの資産として残していきます。
今後の地域のイベントや商店街と連携し、子どもたちが楽しめるイベントを”何度でも”開催できる仕組みを作ります。

https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/292_0_0.jpg

https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/815feb77-2f2a-414c-a136-a6369a939e4a.jpg



ご支援の使い道

皆さまからのご支援は、以下の費用に充てさせていただきます。

 • 屋台や遊具の製作費・設置費

 • イベント運営費(会場設営・人員手配など)

 • 広報費・今後の運用費

 • その他プロジェクトにかかる必要経費


スケジュール
 

 • 5月16日~6月30日:クラウドファンディング実施

 • 7月~8月:製作・準備期間

 • 8月24日:親子縁日イベント(@柳ケ瀬)開催!

 • 9月以降:今後の地域イベントでの継続利用へ

 

子どもの笑顔を生み出しませんか?
 

「ぎふのまちで遊んでいる子どもたちの笑顔をみたい」
「親子でぎふのまちを楽しんでもらいたい」
「“また来たい”と思えるまちにしたい」

そんな願いを込めたプロジェクトです。
このプロジェクトが成功すれば、親子でぎふのまちで楽しめる機会がたくさんできます。
子どもたちが何度でも訪れたくなり、まちが笑顔であふれる未来を、一緒につくっていきませんか?

皆さまのご支援・ご参加を、心よりお待ちしています!

 


応援メッセージ
https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/shiba.png
https://www.oco-s.jp/data/ec/1722/応援メッセージ_浅野市議.jpg



ーーーー


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

<プロジェクトへの寄附について>
本プロジェクトへのご寄附は、税制上の優遇措置の対象ではありません。

<適格請求書(インボイス)としての領収書の発行について>
本プロジェクトの事業者は、適格請求書(インボイス)発行事業者ではありません。
お急ぎで領収書の発行をご希望の方は、中心市街地活性化実行委員会、(メールアドレス  chushinshigaichi2025jcigifu※gmail.com  ※をアットマークに変えて送信ください)までご連絡ください。
詳細は「よくあるご質問」https://www.oco-s.jp/faq をご参照ください。

2025年5月22日 10:35岐阜市長から応援メッセージをいただきました!

こんにちは!
このプロジェクトに対し、柴橋正直岐阜市長から応援メッセージをいただきました。
市長のメッセージは、クラウドファンディングページ内「応援メッセージ」欄よりご覧いただけます。
 

2025年5月20日 18:00目標のうち42%を突破しました。

こんにちは!

中心市街地実行委員会の高安です!

8/24のイベント開催に向けて

開始されたクラウドファンディング。

現在までに36名以上の方にご支援いただき、

目標のうち42%を達成することができました.
 

 

皆様のご支援、本当にありがとうございます!

2025/05/23 岐阜県
応援してます
2025/05/23 岐阜県
応援してます
2025/05/22 愛知県
継続的な試みになる事を期待して応援させて頂きます!
2025/05/22 岐阜県
柳ヶ瀬が元気になれば岐阜が元気になります!花火大会同様、多くの人にイベントを知ってもらいましょう!
2025/05/21 岐阜県
柳ヶ瀬が、子どもにとって居心地のよい地域になるよう応援しています
2025/05/20 岐阜県
岐阜市の活性化を応援してます!
2025/05/20 岐阜県
成功を祈念しております。 郡上青年会議所理事長 北山徳宏
2025/05/20 岐阜県
成功を祈念しております。 郡上青年会議所理事長 北山徳宏
2025/05/20 岐阜県
楽しみです!
2025/05/20 岐阜県
応援しています!当日は暑さに負けず頑張ってください。
2025/05/19 岐阜県
応援してます!✨
2025/05/19 岐阜県
楽しみにしてます。
2025/05/19 岐阜県
家族で楽しめる場所やイベントが柳ケ瀬や岐阜駅周辺にもっと増えると嬉しいです!応援しています!
2025/05/19 岐阜県
楽しみにしてます
2025/05/19 岐阜県
応援しています!!
2025/05/19 岐阜県
実行委員会の皆さん頑張って下さい、応援しています。
2025/05/18 岐阜県
縁日楽しみです! 子どもが楽しめる岐阜になりますように!
2025/05/18 岐阜県
楽しい企画ありがとうございます!とても楽しみです。無事開催されることを願っています!
2025/05/18 岐阜県
応援しています!
2025/05/18 岐阜県
柳ケ瀬っ!頑張って!!
2025/05/17 岐阜県
応援しています!頑張ってください!!
2025/05/17 岐阜県
応援しています!
2025/05/16 岐阜県
楽しみにしています!
2025/05/16 岐阜県
応援しています!!
2025/05/16 岐阜県
ガチガチタオル、ガチで楽しみにしています!
2025/05/16 岐阜県
楽しみにしています!
2025/05/16 岐阜県
応援してます!
2025/05/16 岐阜県
akiさんのインスタから来ました。応援&楽しみにしております(^o^)/*
2025/05/16 岐阜県
一緒に盛り上げて行きましょう!
2025/05/16 岐阜県
熱烈に応援してます👍
2025/05/16 岐阜県
Oしています!
2025/05/16 岐阜県
楽しみにしています!
2025/05/16 岐阜県
持続的な岐阜のまちのにぎわい創出、期待しております。

「縁日ファストパス×無限に遊べる」チケット

19人が参加しました
残り 10 個

¥3,000

クラウドファンディングでご支援いただいた皆様には、感謝の気持ちを込めて、イベント当日の縁日コーナーで並ばず何度でも利用できる「縁日ファストパス×無限に遊べる」チケットです。
このチケットは、イベント当日 グラッスル35(1階 Gテラス)のイベント本部 にて、支援時に届いたメールの画面をご提示いただくことでお渡しします。

・縁日コーナーの開催時間は 8月24日(日)11:30~19:00 です。
・1度の支援で、1家族分のお子さまが利用できます。
・ご利用対象は 12歳までのお子様とさせていただきます。

ただただ応援‼

1人が参加しました

¥5,000

「まちづくりを応援したいけど、リターンは特にいらない!」
まちづくりを応援したい方に向けた返戻品なしのプラン。
このプロジェクトや地域への応援の気持ちを、形として受け止めさせていただきます。
ご支援いただいたお気持ちは、まちに活気と笑顔を届けるイベントづくりに大切に活用させていただきます。

イベントのオリジナルタオルを郵送します。

1人が参加しました

¥5,000

ご支援のお礼として本イベントのために制作するオリジナルタオルをプレゼントします。
ご指定の住所に郵送でお送りさせていただきます。
340×850mmのサイズです。
発送時期:7月下旬頃予定
※画像はイメージです。

ガチガチに凍ったイベントオリジナルタオルをプレゼント

2人が参加しました
残り 23 個

¥5,000

ご支援とご来場のお礼として、当日会場にてガチガチに凍ったイベントオリジナルタオルを用意します。
猛暑になる可能性が高い8月24日に当日に、熱中症対策をしながら涼しくイベントを楽しめます!
当日は、グラッスル35(1階 Gテラス)イベント本部にて、ご支援時に届いたメール画面をご提示ください。お渡し時間は 8月24日(日)11:30~19:00 です。
※画像はイメージです。


熱烈応援!!

16人が参加しました

¥10,000

「まちの未来に全力エールを届けたい!」
返戻品は不要、でも気持ちは誰より熱く!という方のための熱烈応援プランです。
皆さまの力強いご支援は、この地域の未来を照らす灯りになります。
いただいたご厚意は、子どもたちの笑顔やにぎわいあふれるまちづくりのために、責任をもって活用させていただきます。
心からの感謝とともに、皆さまの思いをまちに届けます。

法被姿で記念写真♪縁日屋台の店主になろう!

1人が参加しました
残り 9 個

¥20,000

このプランでは、お子さまが法被&はちまき姿で「縁日屋台の店主」体験ができます。
ぜひ店主姿のお子さまと一緒に、縁日の各所でで記念写真を撮影させていただきます。
さらに、「ファストパス×無限に遊べる券」もプレゼント。
着ていただいた法被&はちまきは、記念にプレゼントします。

・当日は、グラッスル35(1階 Gテラス)イベント本部にて、ご支援時に届いたメール画面をご提示ください。
・体験時間は、2025年8月24日(日)11:30〜19:00の間のうち1組あたり30分程度を想定しています。
・ご参加対象は、12歳までのお子さまとさせていただきます。
・1度のご支援につき、お子さま最大2名分までの法被&はちまきをプレゼントいたします。
・法被などのサイズについてはメールにてご連絡させていただきます。
・写真は後日メールでお送りいたします。

法人・個人事業主様 限定

あなたのお店や会社を実行委員会メンバーが取材し、広告ショート動画(15~20秒)を作成します!

2人が参加しました
残り 3 個

¥30,000

中心市街地活性化実行委員会のメンバー(学生記者含む)が、あなたのお店・企業を取材し、
15〜20秒のショートPR動画を制作・提供いたします。
SNSでの発信や広告として気軽に使える、印象的でテンポのよい短編動画です。
あなたの「こだわり」や「魅力」を、ギュッと凝縮して全国に届けましょう!

・動画の撮影・編集は本プロジェクトのメンバー(学生を含む)が行います。プロによる制作ではないことをあらかじめご了承ください。
・取材日等、詳細はメールにてご連絡させていただきます。
・このリターンは広告宣伝費等の損金計上が可能です。詳しくは担当税理士さんにお尋ねください。

法人・個人事業主様 限定

「貴社の名をマシュマロにのせて!ふわふわ応援」

1人が参加しました

¥50,000

ご支援いただいた企業様のお名前を印字したマシュマロ(4個入り90パック)を制作し、8月24日のイベントで子どもたちに配布させていただきます。
ふわふわ甘いマシュマロにのせて、企業様の想いもまちに届けます。
遊びに夢中な子どもたちが手に取るたび、さりげなく企業名が目に入り、まちづくりの応援を“おいしく”感じてもらえる、ちょっとユニークな応援方法です。
広告ではなく、笑顔の中にそっと混ざる企業の存在。そんな形で、地域とのつながりを演出してみませんか?
マシュマロのサイズは、約28mm×約35mm(印刷可能範囲:15mm×21mm)です。

・イベントは雨天決行ですが、荒天等やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。
・詳細はメールにてご連絡させていただきます。
・このリターンは広告宣伝費等の損金計上が可能です。詳しくは担当税理士さんにお尋ねください。

法人・個人事業主様 限定

まちに残る屋台に、あなたの会社の名前やロゴを刻みます!

2人が参加しました
残り 8 個

¥150,000

本プロジェクトで製作・寄贈する屋台に、支援いただいた企業・団体様のお名前やロゴを掲載させていただきます。
ステンシル型を使い、スプレー塗装によって什器の目立つ位置にロゴや企業名を記載します。
まちに長く残る屋台とともに、地域貢献の姿勢を広く発信することができます。
企業の皆さまの思いとともに、地域の風景に価値ある彩りを加えさせてください。

・詳細はメールにてご連絡させていただきます。
・このリターンは広告宣伝費等の損金計上が可能です。詳しくは担当税理士さんにお尋ねください。

募集中のプロジェクト